実績

公立高校

大手前高校  (偏差値68) 6名

府立高専   (偏差値67) 1名

市岡高校   (偏差値60) 9名

今宮総合   (偏差値59) 1名

市立東高校  (偏差値56) 3名

旭高校    (偏差値53) 8名

港高校    (偏差値48)13名

咲くやこの花 (偏差値48)10名

私立高校

大阪桐蔭Ⅰ類   (偏差値67)1名

大阪桐蔭Ⅱ類   (偏差値64)2名

関西創価     (偏差値65)1名

開明       (偏差値65)1名

近大付属     (偏差値63)5名

清風       (偏差値63)2名

ブール      (偏差値61)1名

偏差値は志望校選定において便利な指数の一つでありますが、各校の優劣を示すものではありません。

指導開始から半年以内に実施された各学年定期テストの5科目の合計点数がどれだけ伸びたかについて一覧にしています。

点数の伸び平均=65.8点となり、短期間でも努力次第で確実に実力をつけることができることが確認いただけます。


A群

B群

C群

D群

E群

F群

G群

H群

I群

五ツ木模擬B.C.D.E判定の合格率

               

B判定:34名中33名合格 合格率97%

                

C判定:28名中26名合格 合格率92.8%

                

D判定:8名中6名合格 合格率75%

                

E判定:6名中4名合格 合格率66.6%

                

6月の五ツ木模試の判定がDやEの生徒が11月の判定時にはBやCになっていることが多くありました。

統計としては11月度の判定を基準としました。

            

第一志望合格率

直近5年間の大阪府公立高校前期受験または私立高校受験においてのデータ 

                

V年 11名中10名合格

                

W年 5名中5名合格

                

X年 6名中6名合格

                

Y年 4名中4名合格

                

Z年 4名中3名合格

                

30名中28名合格(合格率93%)